のんびりしっかりキャリアとライフ

意識高くも低くもなく、お茶を飲みながらのんびりキャリアや将来のことを考えるブログです。

迷ったとき

前回、私が自分のキャリアについて迷ったと書いたので、今回はその話をしようと思います。

f:id:hachiwarecatkun:20200621173158j:plain

出典:unsplush

20代:何も考えず目の前まっしぐら

もう前世の記憶のような気さえしますが、大学を出て入社した会社は、元々私が愛用していた製品を企画・販売している会社でした。その商品企画の担当になり、覚えることはたくさんあったし失敗もしたけど、同僚、先輩、上司にも恵まれてただ純粋に仕事に打ち込んでいました。業界も成長している時期だったので、努力が売上という結果に結びついたのもラッキーでした。

30代:あれ?他では通用しない?

20代までは、目の前にある仕事をこなすのに気を取られていて将来についてじっくり考える余裕はありませんでした。

でもある日ふと思ったのです。

やっている商品企画の業務内容は、他の業界では汎用性の無い業務でしたし、同業他社ともかなり違っていることも知っていました。つまり他ではつぶしがきかない…。

とてもやりがいがある、大好きな仕事なことは事実だったので、先は見えないけど今はこの仕事をやり続けたいというジレンマ。

だんだん、そのことが将来への不安としていつも気持ちのどこかに居座るようになったのです。

結果的に、私は30半ばで突発的に転職をすることになります。振り返ると、自分が外でどこまで通用するのか試してみたかったんだと思います。

それまでの知識で何とかこなしていけたけど、かなり苦労しました。結構ブラックな働き方もしていましたが、不思議と後悔はありませんでした。

管理職になったのはこの頃からです。

40代:自分の信念との折り合いがつけられない辛さ

40代でも再度転職をして、今の会社に至るのですが、30代で働いていた会社の上司から、ある日「何のために働いてるの?」と聞かれたことがありました。間髪を入れずに「お客様に喜んでもらうためです」と返答したのですが、言いながら自分でもへーそうなんだ、知らなかった。でも本当にそうだな。と感じていました。上司には「もっと野心を持て」と苦言を呈されたのですが、この気持ちは今でも変わりません。でもより正しく言うなら、自分が関わる周りの人たちが幸せを感じるために働きたい、という感じです。

でも、管理職としては部下を降格したり、組織や上司のために自分がやりたくないことをしないといけなかったり、理想論だけではどうにも片づけられないことが増えていきました。会社組織で働いている以上そんなことは当たり前、とは分かっていても、モヤっとする毎日でした。

そんな時に、産業カウンセリング・キャリアコンサルティングを学んだのです。

 

f:id:hachiwarecatkun:20200621105908j:plain

 

 何を一番大切にしたいか?

 将来への不安や焦りが無い人は多分どこにもいないし、不安や焦りを感じた時は、現状から一歩踏み出す準備が出来た時だと思います。もちろん色々なケースがあるので一概には言えませんが。

まず、どんな些細な事でもいいから何か新しいことをしてみると、不安な気持ちが落ち着きます。転職までいかなくても、お休みの日に行ったことのない場所に行ってみるとか、作ったことのないレシピの料理をしてみるとか。

あとは、自分が仕事をしていく上で何を一番大切にしたいかを知ることをおすすめしたいです。知ったところですぐに何かの役に立つということもないですが、不思議と安心できますし、心の拠り所として、ふとした時に自分を助けてくれることがあると思います。

ネット上で色々な適正テストが出てきますが、「キャリア・アンカー診断」が私には納得感がありました。いくつかテストをしてみて、違いを比較しても面白いと思います。

私はいつも他者へ奉仕したい気持ちが強い理想主義者で適職は教師と出ます…。

 

f:id:hachiwarecatkun:20200621110039j:plain

人間はなやむことがすきみたいにゃ